天文教室
観望会
美保関隕石
Sun‐in星の集い
新天体発見


星空との花(雲南市大東町・船林神社)


タイムラプスの会に同行して、海潮温泉近くの神社を訪ねました。
西に傾いた半月が桜の花を照らしてくれました。
星の会からは、伊藤・金津・佐藤・中島・野波・長谷川(兼星空タイムラプスの会)・古都・安部が参加しました。


キャノンのコンパクトデジカメS120で撮影しました。構図が取りやすく、ピント合わせが必要ないのでとても使いやすいカメラです。
 星空の大時計「北斗七星と北極星」です。松江市街の方向にあたり、星空の下のほうは少し明るくなっています。(星空夜景モードで撮影)
 南東の空に昇る星々です。中央右の少し傾いた小さな四角形は「からす座」。明るい星はありませんが、まとまった星の形をしていて見つけやすい星座です。
春の1等星、おとめ座スピカやうしかい座アークトゥルスも見えています。(星空軌跡モードで撮影。8分露出)
 星空といっしょに参加者の集合写真を撮りました。昇ったばかりのてんびん座・へび座(頭部)が見えています。

安部(八束)



大東 海潮温泉街並み

2019.04.12 21:21:43
EOS6D f20mm/Av3.2 ISO3200 20sec LEEソフトフィルタ
大東 海潮温泉近くで夜桜と星

2019.04.12 22:22:30
EOS6D f20mm/Av2.2 ISO3200 10sec LEEソフトフィルタ

古都(米子)



 夜桜

佐藤(西川津)



ちょっと歩くのが遠かったですが、桜も星もきれいな良い場所でした。
写真撮影の合間に双眼鏡で眺めていましたが、M44、M67、M35は確認できましたが残念ながら今話題のM87は確認できませんでした。月がなければきっと見えたことでしょう。


伊藤(内中原)



 うしかい座へと昇る夜桜
 北斗七星と北極星に桜輝く
 夜桜に星降り注ぐ

野波(東本町)


(補足)
カメラはキャノンG9Xです。
星が点像のものは星空夜景モード、星が線像のものは星空軌跡モードで10分露出で撮影したものです。
画像処理はフォトショップエレメント13で、少しだけ「レベル調整」をしてから、「Web用に保存」で長辺を1000ピクセル、「やや高画質」で保存しています。最終的に画像の大きさは100-200Kくらいです。画質を損なわずにできるだけ大きさ小さくして、 軽く受信できるように意識しています。画像処理にかかる時間は1枚当たり数分です。

今回のカメラの特徴は次に掲げています。
http://matsueastroclub.web.fc2.com/library/2018ConDigCamera/lib_2018ConDigCamera.html

安部(八束)



 桜の宮に星が舞い降りる
 北斗七星と桜の花

中島(安来)



少し遅れて到着したのが21:30頃。
仕事疲れの金曜日の夜ということ、ちょっと松江から遠いこと、上弦の月が明るいこと、ついでに結構寒いこと。
という、どちらかと言うと星を観るのには向いてないと思ったけどたくさんの人が集まってくれていました。ありがとうございました。
桜のある星空を撮る(決して、星空のある桜を撮るではない)という思いで、桜よりは星空を狙ったつもりなんだけど、どういるわけか桜を求めて3回も場所を変えてしまいました。(^^;)

北の空  北斗七星
南東の空  春の星座
東の空  アンタレスの出現

タイムラプス動画   https://youtu.be/u2r7B2q4mQw

ここなら、昼間から来て普通に花見をするのもいいかも。

長谷川(うぐいす台)



南天

2019.4.12 21:14
Pentax K-S2 f15mm F2.8 ISO1600 10s
中央はスピカ、その右にからす座
北天

2019.4.12 21:38
Pentax K-S2 f15mm F2.8 ISO1600 10sX20枚 比較明合成

金津(石橋)





   
inserted by FC2 system