日 付 |
内 容 |
2023年9月23(土) |
親子で楽しむ天体観望会 in 津田(津田小学校PTA共創部) |
2023年9月9(土) |
9月例会 |
2023年8月13日(日) |
夏休みの天文教室「ペルセウス座流星群」(八束町大塚山公園) |
2023年8月11日(金) |
たまめん☆星空観察会 |
2023年8月4日(金) |
本庄小学校4年生☆星空の観察会 |
2023年7月30日(日) |
寺領小学校4年生☆星空観察会(雲南市) |
2023年7月29日(土) |
古志原小学校4年生☆星空観察会 |
2023年7月26日(水) |
松江市立天文台〜7月の天文教室〜 |
2023年7月22日(土) |
大庭公民館「大庭っ子サマーキャンプ」 中止 |
2023年7月15(土) |
7月例会 |
2023年6月16日(金) |
超新星2023ixf in M101 観察会(八束天体観測所) |
2023年6月10日(土) |
6月例会 |
2023年5月15日(月) |
島根大学天文部との星空観望交流 |
2023年5月14日(日) |
島根大学天文台、天体望遠鏡博物館(香川)からの来訪 |
2023年5月13日(土) |
5月例会 |
2023年5月12日(金) |
島根大学天文台見学(島根大学天文部との交流) |
2023年5月9日(火) |
新しい天文教室会場に機材を運ぶ |
2023年4月29日(土) |
松江星の会2023年度総会 |
2023年4月25(火)〜28日(金) |
松江市立天文台〜天文台最後の天文教室〜 |
2023年3月22日(水) |
松江市立天文台〜3月の天文教室〜 |
2023年3月19日(日) |
夕空の黄道光を見に行く |
2023年3月11日(土) |
3月定例観望会 |
2023年2月15日(水) |
松江市立天文台〜2月の天文教室〜 |
2023年2月5日(日) |
「ZTF彗星(C/2022 E3)と冬の星空」観察会 |
2023年1月18日(水) |
松江市立天文台〜1月の天文教室〜 |
☆☆☆ |
2022年12月10日(土) |
美保関いん石30周年記念イベント |
2022年12月7日(水) |
松江市立天文台〜12月の天文教室〜 |
2022年11月17日(木) |
11月定例観望会 |
2022年11月8日(火) |
松江市立天文台〜11月の天文教室(皆既月食)〜 |
2022年10月15日(土) |
10月定例観望会 |
2022年10月5日(水) |
松江市立天文台〜10月の天文教室〜 |
2022年10月1日(土) |
本庄小学校4年PTA☆星空観察会 |
2022年9月7日(水) |
松江市立天文台〜9月の天文教室〜 |
2022年8月30日(火) |
9月天文教室に備えて、新庁舎の影響を確かめました |
2022年8月20日(土) |
古志原小学校4年生学年行事「星空観察会」 |
2022年8月12日(金) 予備日13日(土) |
夏休みの天文教室「ペルセウス座流星群」 中止 |
2022年7月23日(土) |
米子星の会・松江星の会 佐摩合同観望会 |
2022年7月16日(土) |
(仮)第1回星空勉強会 |
2022年7月6日(水) |
松江市立天文台〜7月の天文教室〜 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止 |
2022年7月2日(土) |
撮影地めぐりの星空ドライブ(忌部高原・山王寺) |
2022年6月22日(水) |
忌部高原観望会(6月定例観望会) |
2022年6月8日(水) |
松江市立天文台〜6月の天文教室〜 |
2022年5月21日(土) |
5月定例観望会 |
2022年5月11日(水) |
松江市立天文台〜5月の天文教室〜 |
2022年4月13日(水) |
松江市立天文台〜4月の天文教室〜 |
2022年4月10日(日) |
大海崎で「夜明けの惑星たち」に出会う |
2022年4月6日(水) |
松江星の会2022年度総会 + 4月例会 |
2022年3月27日(日) |
星空観察会☆忌部高原 |
2022年3月9日(水) |
松江市立天文台〜3月の天文教室〜 |
2022年3月2日(水) |
3月例会 |
2022年2月18日(金)-22日(火) |
小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセル特別展示in松江 |
2022年2月9日(水) |
松江市立天文台〜2月の天文教室〜 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止 |
2022年2月2日(水) |
2月例会 |
2022年1月12日(水) |
松江市立天文台〜1月の天文教室〜 |
2022年1月6日(水) |
1月例会 |
☆☆☆ |
2021年12月14日(火) |
ふたご座流星群観察会☆島根総合公園運動広場 |
2021年12月8日(水) |
松江市立天文台〜12月の天文教室〜 |
2021年12月1日(水) |
12月例会 |
2021年11月19日(金) |
松江市立天文台〜11月の天文教室〜 |
2021年11月10日(水) |
11月例会 |
2021年11月6日(土) |
忌部高原☆星空観察会 |
2021年10月16日(土) |
本庄小学校5年PTA☆星空観察会 |
2021年10月13日(水) |
松江市立天文台〜10月の天文教室〜 |
2021年10月6日(水) |
10月例会 |
2021年10月2日(土) |
たまゆメンバーズくらぶ☆星空観察会 |
2021年9月15日(水) |
松江市立天文台〜9月の天文教室〜 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止 |
2021年9月8日(水) |
9月例会 |
2021年9月5日(日) |
令和3年度 夏の星空観察(環境省)は残念賞 |
2021年8月18日(水) |
松江市立天文台〜8月の天文教室〜 |
2021年8月4日(水) |
8月例会 |
2021年7月30日(金) |
本庄小学校4年☆星空観察会 |
2021年7月28日(水) |
松江市立天文台〜7月の天文教室〜 |
2021年7月21日(水) |
7月例会 |
2021年7月1日(木) |
大型ドブソニアンで星空散歩☆忌部高原 |
2021年6月16日(水) |
松江市立天文台〜6月の天文教室〜 |
2021年6月9日(水) |
6月例会 |
2021年5月26日(水) |
松江市立天文台〜5月の天文教室(皆既月食)〜 |
2021年5月19日(水) |
5月例会 |
2021年5月3日(月) |
忌部高原☆観望会 |
2021年4月21日(水) |
松江市立天文台〜4月の天文教室〜 |
2021年4月14日(水) |
松江星の会2021年度総会 + 4月例会 |
2021年3月24日(水) |
松江市立天文台〜3月の天文教室〜 |
2021年3月17日(水) |
3月例会 |
2021年3月13日(土) |
島根町で「星空散歩」 |
2021年2月17日(水) |
松江市立天文台〜2月の天文教室〜 |
2021年2月10日(水) |
2月例会 |
2021年1月30日(土) |
「星空と風景の写真展(中国電力ふれあいホール)」に出かけました |
2021年1月20日(水) |
松江市立天文台〜1月の天文教室〜 |
2021年1月16日(土) |
八束天体観測所の見学会 |
2021年1月13日(水) |
1月例会 |
☆☆☆ |
2020年12月23日(水) |
松江市立天文台〜12月の天文教室〜 |
2020年12月21日(月) |
木星と土星の超大接近☆観察会 |
2020年12月16日(水) |
12月例会 |
2020年12月12日(土) |
ふたご座流星群観察会☆星空忘年会 |
2020年11月25日(水) |
松江市立天文台〜11月の天文教室〜 |
2020年11月18日(水) |
11月例会 |
2020年11月14日(土) |
大山町総合文化スポーツセンターの星見会 |
2020年11月7日(土) |
島根町親子キャンプモニターツアー
|
2020年10月27日(火) |
湯町保育園☆お月見会 |
2020年10月24日(土) |
街角スターウォッチング |
2020年10月21日(水) |
10月例会 |
2020年10月20日(火) |
今度の火曜日☆忌部高原に行きませんか? |
2020年10月17日(土) |
松江星の会☆星空散歩(忌部高原) |
2020年10月10日(土) |
第35回Sun-in星の集い2020 in 大山 |
2020年9月23日(水) |
9月例会 |
2020年9月23日(水) |
松江市立天文台〜9月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2020年9月12日(土) |
松江星の会☆星ゼミ(来待ストーン) |
2020年8月29日(土) |
キッズ内中原☆天体観察会 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止 |
2020年8月22日(土) |
8月例会(星空キャンプの途中で) |
2020年8月22日(土) |
松江星の会☆星空キャンプ〜ありがとうネオワイズ彗星〜 |
2020年8月8日(土) |
たまゆメンバーズくらぶ☆星空観察会 |
2020年7月28日(火)−29日(水) |
松江市立天文台〜夏休みの天文教室@A〜
※天候不良のため中止
|
2020年7月11日(土) |
2020年度総会+7月例会 |
2020年6月24日(水) |
6月例会 |
2020年6月24日(水) |
松江市立天文台〜6月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2020年6月21日(日) |
部分日食観察会(末次公園) |
2020年5月27日(水) |
松江市立天文台〜5月の天文教室〜 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止 |
2020年4月22日(水) |
松江市立天文台〜4月の天文教室〜 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止 |
2020年3月11日(水) |
3月例会 |
2020年3月11日(水) |
松江市立天文台〜3月の天文教室〜 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止 |
2020年2月12日(水) |
2月例会 |
2020年2月12日(水) |
松江市立天文台〜2月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2020年1月15日(水) |
1月例会 |
2020年1月15日(水) |
松江市立天文台〜1月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
☆☆☆ |
2019年12月26日(木) |
松江市立天文台〜部分日食観察会〜 |
2019年12月7日(土) |
忘年会(こうりん坊・松江店) |
2019年12月4日(水) |
12月例会 |
2019年12月4日(水) |
松江市立天文台〜12月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2019年11月6日(水) |
11月例会 |
2019年11月6日(水) |
松江市立天文台〜11月の天文教室〜 |
2019年10月26日(土) |
第34回Sun-in星の集い2019 in 松江市島根町 |
2019年10月9日(水) |
10月例会 |
2019年10月9日(水) |
松江市立天文台〜10月の天文教室〜 |
2019年10月4日(金) |
白潟公民館☆星空観察会 |
2019年9月21日(土) |
本庄小学校☆星空観察会 |
2019年9月14日(土) |
意東地域活性化協議会☆星空観察会 |
2019年9月11日(水) |
9月例会 |
2019年9月11日(水) |
松江市立天文台〜9月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2019年9月4日(水) |
接食観察会 |
2019年8月27日(火) |
8月例会 |
2019年8月27日(火) |
島根公民館☆星空観察会 ※天候不良のため中止(延期) |
2019年8月24日(土) |
意東ゆめプロジェクト☆星空観察会 |
2019年8月10日(土) |
たまゆメンバーズくらぶ☆星空観察会(城床高原) |
2019年8月5日(月)−7日(水) |
松江市立天文台 〜夏休みの天文教室〜
〜夜空を見上げよう「夏の星」〜スターウィーク・星空に親しむ週間(8/1-8/7)
※6日(火)は台風の影響で観察会中止 |
2019年8月2日(金) |
三刀屋地区まちづくり協議会サマーキャンプ☆星空観察会 |
2019年7月28日(日) |
古志原小学校4年部PTA☆星空観察会 |
2019年7月26日(金) |
あおぞら児童クラブ☆天体観測会 |
2019年7月12日(金) |
キッズ内中原☆天体観測会 |
2019年7月10日(水) |
7月例会 |
2019年7月10日(水) |
松江市立天文台〜7月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2019年6月12日(水) |
6月例会 |
2019年6月12日(水) |
松江市立天文台〜6月の天文教室〜 |
2019年5月13日(月) |
国立天文台 秦和弘さん 講演会(玉湯公民館)
「人類が初めて捉えたブラックホールの姿」 |
2019年5月8日(水) |
5月例会 |
2019年5月8日(水) |
2019年度総会 |
2019年5月8日(水) |
松江市立天文台〜5月の天文教室〜 |
2019年5月4日(土) |
星空散歩☆忌部高原 |
2019年4月13日(土) |
街角スターウォッチング(JR松江駅前) |
2019年4月12日(金) |
星空と桜の花(雲南市大東町・船林神社) |
2019年4月10日(水) |
4月例会 |
2019年4月10日(水) |
松江市立天文台〜4月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2019年3月27日(水) |
3月例会 |
2019年3月27日(水) |
松江市立天文台〜3月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2019年2月27日(水) |
2月例会 |
2019年2月27日(水) |
松江市立天文台〜2月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2019年2月24日(日) |
島根総合公園運動広場で「星空散歩」 |
2019年1月29日(火) |
カノープスといっしょに記念写真 |
2019年1月10日(木) |
忌部高原で「星空散歩」 |
2019年1月6日(日) |
1月例会 |
2019年1月6日(日) |
冬休みの天文教室〜日食を観察しよう〜 |
☆☆☆ |
2018年12月25日(火) |
街角スターウォッチング(JR松江駅前) ※天候不良のため中止 |
2018年12月22日(土) |
12月例会 |
2018年12月22日(土) |
1993年カシオペア座新星発見25周年記念親睦会 |
2018年12月14日(金) |
松江市営野球場☆星空観察会 ※天候不良のため中止 |
2018年11月28日(水) |
11月例会 |
2018年11月28日(水) |
松江市立天文台〜11月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2018年11月3日(土) |
第33回Sun-in 星の集い2018 in 大山 |
2018年10月24日(水) |
10月例会(中止) |
2018年10月24日(水) |
松江市立天文台〜10月の天文教室〜 |
2018年9月29日(土) |
「星空ヨガ」☆星空観察会 |
2018年9月26日(水) |
9月例会 |
2018年9月26日(水) |
松江市立天文台〜9月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2018年8月31日(金) |
8月例会 |
2018年8月31日(金) |
納涼会 |
2018年8月21日(火)−23日(木) |
松江市立天文台 〜夏休みの天文教室〜 「火星大接近2018」観察会
※23日(木)は台風接近のため観察会中止 |
2018年8月12日(日) |
ペルセウス座流星群観察会☆島根総合公園運動広場(島根町) |
2018年8月11日(土) |
たまめん☆星空観察会(城床ふるさと公園) |
2018年8月5日(日) |
星空散歩☆忌部高原 |
2018年7月31日(火) |
街角スターウォッチング「火星大接近2018」(JR松江駅前) |
2018年7月30日(月) |
三刀屋地区まちづくり協議会サマーキャンプ☆星空観察会 |
2018年7月28日(土) |
皆既月食☆宍道湖夕日スポット |
2018年7月27日(金) |
あおぞら児童クラブ☆星空観察会 |
2018年7月25日(水) |
7月例会 |
2018年7月25日(水) |
松江市立天文台〜7月の天文教室〜 |
2018年7月21日(土) |
玉湯町大谷地区子ども会☆星空観察会 |
2018年7月20日(金) |
古志原小学校☆星空観察会 |
2018年7月13日(金) |
キッズ内中原☆星空観察会 |
2018年6月27日(水) |
6月例会 |
2018年6月27日(水) |
松江市立天文台〜6月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2018年6月2日(土) |
星空散歩☆忌部高原 |
2018年5月26日(土) |
街角スターウォッチング(JR松江駅前) |
2018年5月23日(水) |
5月例会 |
2018年5月23日(水) |
松江市立天文台〜5月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2018年5月19日(土) |
謎解きラジオドラマ「犯人は…?」
(米子市児童文化センター ナイトプラネタリウム) |
2018年5月11日(金) |
星空ドライブ☆松江星の会 |
2018年5月4日(金・祝) |
松江星の会☆星空観察会 |
2018年4月25日(水) |
4月例会 |
2018年4月25日(水) |
2018年度総会 |
2018年4月25日(水) |
松江市立天文台〜4月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2018年4月21日(土) |
街角スターウォッチング(JR松江駅前) |
2018年3月28日(水) |
3月例会 |
2018年3月28日(水) |
松江市立天文台〜3月の天文教室〜 |
2018年3月17日(土) |
小惑星食撮影の勉強会 |
2018年2月28日(水) |
2月例会 |
2018年2月17日(土) |
梶田髀ヘ教授(2015年ノーベル物理学賞受賞)講演会 |
2018年1月31日(水) |
松江市立天文台〜「皆既月食」観察会〜 |
2018年1月17日(水) |
松江市庁舎整備基本構想(案)についての意見 |
2018年1月14日(日) |
1月(臨時)例会 |
☆☆☆ |
2017年12月30日(土) |
街角スターウォッチング |
2017年12月13日(水) |
ふたご座流星群☆観察会 ※悪天候のため中止 |
2017年12月13日(水) |
接食(しし座の7.7等星)☆観察会 ※悪天候のため中止 |
2017年12月9日(土) |
美保関いん石25周年記念祭 |
2017年12月1日(金) |
12月例会 |
2017年12月1日(金) |
松江星の会☆忘年会 |
2017年11月29日(水) |
11月例会 |
2017年11月12日(日) |
おうし座流星群☆観察会 |
2017年11月9日(木) |
島根大学天文部☆おうし座流星群観察会に参加しました |
2017年10月27日(金) |
やすぎ☆星空観察会〜月面観察会 |
2017年10月25日(水) |
10月例会 |
2017年10月25日(水) |
松江市立天文台〜10月の天文教室〜 |
2017年10月21日(土) |
第32回 Sun-in 星の集い2017 in 大山(大山日光天体観測所) |
2017年9月30日(土) |
松江星の会☆星空観察会(大山まきばみるくの里) |
2017年9月27日(水) |
9月例会 |
2017年9月27日(水) |
松江市立天文台〜9月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2017年9月15日(金) |
よるの図書館おつきみ ※天候不良のため中止 |
2017年9月4日(月) |
湯町保育園☆月・星空観察会 |
2017年8月31日(木) |
島根小学校☆星空観察会 |
2017年8月30日(水) |
8月例会 |
2017年8月30日(水) |
松江市立天文台〜夏休みの天文教室〜(2日目) |
2017年8月29日(火) |
松江市立天文台〜夏休みの天文教室〜(1日目)
※天候不良のため中止 |
2017年8月11日(金) |
たまめん☆星空観察会 |
2017年8月5日(土) |
JAXA油井亀美也宇宙飛行士 講演会 |
2017年7月31日(月) |
三刀屋地区まちづくり協議会☆サマーキャンプ2017
※天候不良のため観察会は中止 |
2017年7月27日(木) |
7月例会 |
2017年7月27日(木) |
松江市立天文台〜夏休みの天文教室〜(2日目) |
2017年7月26日(水) |
松江市立天文台〜夏休みの天文教室〜(1日目) |
2017年7月22日(土)・23日(日) |
松江星の会☆星空キャンプ〜大山日光天体観測所〜 |
2017年7月8日(土) |
本庄小学校☆星空観察会 |
2017年6月28日(水) |
6月例会 |
2017年6月28日(水) |
松江市立天文台〜6月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2017年6月18日(日) |
松江星の会☆星空観察会(大東町) |
2017年6月15日(木) |
やすぎ☆星空観察会 |
2017年5月31日(水) |
長谷川さん入会お祝い会 |
2017年5月31日(水) |
松江市立天文台〜5月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2017年5月26日(金) |
ケンタウルス座ω星団(おめがせいだん)が見えた! |
2017年5月7日(日) |
5月例会 |
2017年5月7日(日) |
2017年度総会 |
2017年4月29日(土) |
松江星の会☆星空観察会(島根町) |
2017年4月26日(水) |
4月例会 |
2017年4月26日(水) |
松江市立天文台〜4月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2017年4月1日(土) |
アルデバラン食観察 |
2017年3月25日(土) |
松江星の会☆星空観察会(島根町) |
2017年3月11日(土) |
宍道湖湖畔で金星観望 |
2017年3月8日(水) |
3月例会 |
2017年3月8日(水) |
松江市立天文台〜3月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2017年3月4日(土) |
講演「謎の素粒子ニュートリノを隠岐の島で捉える」聴講 |
2017年2月18日(土) |
講演「天体からの重力波」聴講 |
2017年2月8日(水) |
2月例会 |
2017年1月11日(水) |
1月例会 |
☆☆☆ |
2016年12月14日(水) |
12月例会 |
2016年11月12日(土) |
第31回 Sun-in 星の集い2016 in 大山(大山日光天体観測所) |
2016年11月9日(水) |
11月例会 |
2016年11月9日(水) |
松江市立天文台〜11月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2016年11月6日(日) |
スペースガード探偵団 in 島根 |
2016年10月12日(水) |
10月例会 |
2016年10月12日(水) |
松江市立天文台〜10月の天文教室〜 |
2016年10月8日(土) |
やすぎ☆星空観察会「秋の星空」 ※天候不良のため中止 |
2016年9月24日(土) |
松江星の会☆星空観察会(島根町) |
2016年9月15日(木) |
よるの図書館☆お月見会 |
2016年9月14日(水) |
9月例会 |
2016年9月14日(水) |
松江市立天文台〜9月の天文教室〜 |
2016年9月6日(火) |
湯町保育園☆月・星空観察会 |
2016年8月27日(土) |
松江市立中央図書館☆星空写真展【8/27(土)〜9/29 (木)】 |
2016年8月24日(水) |
松江総合運動公園☆星空観察会 |
2016年8月11日(木) |
たまめん☆星空観察会 |
2016年8月10日(水) |
8月例会 |
2016年8月9日(火)・10日(水) |
松江市立天文台〜夏休みの天文教室〜 |
2016年8月6日(土) |
大庭小学校☆星空観察会 |
2016年8月4日(木) |
八束学園☆星空観察会 |
2016年8月1日(月) |
雲南市☆サマーキャンプ2016 |
2016年7月23日(土) |
大庭っ子サマーキャンプ☆天体観測 |
2016年7月23日(土) |
古志原小学校☆星空観察会 |
2016年7月13日(水) |
7月例会 |
2016年7月13日(水) |
松江市立天文台〜7月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2016年7月9日(土) |
本庄小学校☆星空観察会 |
2016年6月8日(水) |
6月例会 |
2016年6月8日(水) |
松江市立天文台〜6月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2016年5月31日(火) |
やすぎ☆星空観察会〜火星・土星観察会〜 |
2016年5月11日(水) |
松江市立天文台〜5月の天文教室〜 |
2016年5月8日(日) |
三瓶自然館の見学 |
2016年5月8日(日) |
5月例会 |
2016年5月8日(日) |
2016年度総会 |
2016年4月29日(金) |
大山に星を見に行きませんか |
2016年4月13日(水) |
4月例会 |
2016年4月13日(水) |
松江市立天文台〜4月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2016年3月21日(月) |
街角スターウォッチング |
2016年3月16日(水) |
3月例会 |
2016年3月16日(水) |
松江市立天文台〜3月の天文教室〜 |
2016年2月17日(水) |
2月例会 |
2016年2月17日(水) |
松江市立天文台〜2月の天文教室〜 |
2016年2月11日(木) |
松江星の会☆星空観察会(島根町) |
2016年1月27日(水) |
1月例会 |
2016年1月20日(水) |
松江市立天文台〜1月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
☆☆☆ |
2015年12月16日(水) |
12月例会 |
2015年12月16日(水) |
松江市立天文台〜12月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2015年12月14日(月) |
ふたご座流星群観察会(島根町) |
2015年11月18日(水) |
11月例会 |
2015年11月18日(水) |
松江市立天文台〜11月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2015年11月11日(水) |
おうし座流星群観察会(島根町) |
2015年11月7日(土) |
第30回 Sun-in 星の集い2015 in 大山(大山日光天体観測所) |
2015年10月21日(水) |
10月例会 |
2015年10月21日(水) |
松江市立天文台〜10月の天文教室〜 |
2015年10月17日(土) |
やすぎ☆星空観察会(山佐ダムやまびこ広場) |
2015年10月4日(日) |
松江星の会☆星空観察会(尾原ダム付近) |
2015年9月28日(月) |
やすぎ☆星空観察会(スーパームーン) |
2015年9月16日(水) |
9月例会 |
2015年9月16日(水) |
松江市立天文台〜9月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2015年9月5日(土) |
日本ローエル協会松江研究集会2015聴講 |
2015年9月4日(金) |
長谷川一郎先生との食事会 |
2015年8月24日(月) |
湯町保育園☆お月見会 |
2015年8月19日(水) |
8月例会 |
2015年8月19日(水) |
松江市立天文台〜8月の天文教室〜 |
2015年8月16日(日) |
たまめん☆星空観察会 |
2015年8月12日(水) |
やすぎ☆星空観察会 (ペルセウス座流星群) ※天候不良のため中止 |
2015年8月8日(土) |
松江星の会☆星空観察会(島根町) |
2015年8月8日(土) |
松江星の会☆星空キャンプ ※天候不良のため中止 |
2015年7月26日(日) |
本庄小学校☆星空観察会 |
2015年7月23日(木) |
かみくの桃源郷キャンプ☆星空観察会 ※天候不良のため中止 |
2015年7月22日(水) |
7月例会 |
2015年7月22日(水) |
松江市立天文台〜7月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2015年7月18日(土) |
松江星の会☆星空観察会(島根町) |
2015年7月18日(土) |
大庭っ子サマーキャンプ ※天候不良のため中止 |
2015年7月11日(土) |
十神わくわく星空観察会〜飯島緑地公園〜
(安来星の会☆観望会) |
2015年6月24日(水) |
6月例会 |
2015年6月24日(水) |
松江市立天文台〜6月の天文教室〜 |
2015年6月6日(土) |
安来星の会・松江星の会☆星空観察会 |
2015年5月27日(水) |
松江市立天文台〜5月の天文教室〜 |
2015年5月16日(土)・17日(日) |
松江星の会☆星空キャンプ〜立烏帽子山・竜王山(広島県)〜 |
2015年5月10日(日) |
三瓶自然館(サヒメル)「星のある風景写真展」・プラネタリウム「島根の星景色」 |
2015年5月10日(日) |
5月例会 |
2015年5月10日(日) |
2015年度総会 |
2015年5月9日(土) |
松江星の会☆星空観察会(島根町) |
2015年5月6日(水) |
みずがめ座η流星群観察会(大東町) |
2015年5月2日(土) |
街角スターウォッチング |
2015年4月26日(日) |
星空観察会(大東町) |
2015年4月22日(水) |
4月例会 |
2015年4月22日(水) |
松江市立天文台〜4月の天文教室〜 |
2015年4月11日(土) |
松江星の会☆星空観察会(島根町) |
2015年4月4日(土) |
街角スターウォッチング(皆既月食) |
2015年3月25日(水) |
3月例会 |
2015年3月25日(水) |
松江市立天文台〜3月の天文教室〜 |
2015年3月14日(土) |
八雲ジュニアサポーターズクラブ星空観察会 |
2015年2月25日(水) |
2月例会 |
2015年2月25日(水) |
松江市立天文台〜2月の天文教室〜 |
2015年2月14日(土) |
松江星の会☆星空観察会(島根町) |
2015年2月11日(水) |
木星の衛星相互食観察会 ※天候不良のため中止 |
2015年1月28日(水) |
松江市立天文台〜1月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2015年1月25日(日) |
1月例会 |
2015年1月24日(土) |
ラブジョイ彗星観察会(島根町総合公園) ※曇天 |
2015年1月11日(日) |
「ニュートリノ」講演聴講 |
2015年1月10日(土) |
ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)観察会 |
☆☆☆ |
2014年12月30日(火) |
街角スターウォッチング |
2014年12月23日(火) |
12月例会 |
2014年12月18日(木) |
市内某高等学校総合学科「アウトドア」校外学習 |
2014年12月17日(水) |
松江市立天文台〜12月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2014年11月19日(水) |
11月例会 |
2014年11月19日(水) |
松江市立天文台〜11月の天文教室〜 |
2014年10月25日(土) |
第29回 Sun-in 星の集い 2014 in Daisen(大山日光天体観測所) |
2014年10月8日(水) |
松江市立天文台〜10月の天文教室〜 |
2014年10月8日(水) |
やすぎ☆星空観察会<皆既月食> |
2014年9月20(土) |
やすぎ☆星空観察会 |
2014年9月17日(水) |
9月例会 |
2014年9月17日(水) |
松江市立天文台〜9月の天文教室〜 |
2014年9月13日(土) |
秋の星空散歩(島根町) |
2014年9月8日(月) |
湯町保育園☆お月見会 |
2014年8月23日(土)およびML |
8月例会 |
2014年8月23日(土)・24日(日) |
松江星の会☆星空キャンプ−広島県道後山 |
2014年8月16日(土) |
たまめん☆星空観察会 |
2014年8月2日(土) |
大庭小学校6年PTA☆星空観察会 ※中止 |
2014年7月31日(木) |
松江市立天文台〜夏休み天文教室〜(2日目) |
2014年7月30日(水) |
松江市立天文台〜夏休み天文教室〜(1日目) |
2014年7月26日(土) |
松江星の会☆星空キャンプ ※中止 |
2014年7月26日(土) |
宇宙展2014 in 松江 「夏の星空を楽しもう!」 |
2014年7月24日(木) |
かみくの桃源郷キャンプ☆星空観察会 |
2014年7月22日(火) |
やすぎ☆星空観察会 |
2014年7月13日(日) |
7月例会 |
2014年7月6日(日) |
講演会「最先端宇宙研究〜今、何が行われているか〜」聴講 |
2014年6月18日(水) |
6月例会 |
2014年6月18日(水) |
松江市立天文台〜6月の天文教室〜 |
2014年6月7日(土)・8日(日) |
第44回彗星会議 in 松山 2014
|
2014年5月24日(土) |
きりん座流星群観察会 ※天候不良のため中止 |
2014年5月21日(水) |
5月例会 |
2014年5月21日(水) |
松江市立天文台〜5月の天文教室〜 |
2014年5月17日(土) |
ヒッグス粒子講演会聴講 |
2014年5月3日(土) |
星空観察会(島根総合公園(島根町)) |
2014年4月26日(土) |
山奥のたのしい課外授業〜春の星空観察〜 |
2014年4月19日(土) |
街角スターウォッチング |
2014年4月13日(日) |
4月例会 |
2014年4月13日(日) |
2014年度総会 |
2014年4月2日(水) |
松江市立天文台〜4月の天文教室〜 |
2014年3月22日(土) |
メシエ天体観察会 |
2014年3月12日(水) |
3月例会 |
2014年3月12日(水) |
松江市立天文台〜3月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2014年2月12日(水) |
2月例会 |
2014年2月12日(水) |
松江市立天文台〜2月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2014年1月31日(金) |
街角スターウォッチング |
2014年1月23日(木) |
街角スターウォッチング |
2014年1月8日(水) |
1月例会 |
2014年1月8日(水) |
松江市立天文台〜1月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
☆☆☆ |
2013年12月25日(水) |
忘年会 |
2013年12月11日(水) |
12月例会 |
2013年12月11日(水) |
松江市立天文台〜12月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2013年11月16日(土) |
八雲ジュニアサポーターズクラブ星空観察会 |
2013年11月13日(水) |
11月例会 |
2013年11月13日(水) |
松江市立天文台〜11月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2013年10月26日(土) |
松江星の会☆星空キャンプ-広島県竜王山・立烏帽子山 |
2013年10月12日(土) |
やすぎ☆星空観察会 |
2013年10月9日(水) |
10月例会 |
2013年10月9日(水) |
松江市立天文台〜10月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2013年9月19日(木) |
湯町保育園星空観察会(お月見会) |
2013年9月11日(水) |
9月例会 |
2013年9月11日(水) |
松江市立天文台〜9月の天文教室〜 |
2013年8月27日(土) |
来待小学校4年星空観察会 |
2013年8月12日(月) |
「スピカ食」観察会 |
2013年8月10日(土) |
たまめん☆星空観察会 |
2013年8月7日(水) |
8月例会 |
2013年8月7日(水) |
松江市立天文台〜8月の天文教室〜 |
2013年8月3日(土) |
松江星の会☆星空キャンプZ-広島県竜王山・立烏帽子山 |
2013年8月2日(金) |
「忌部高原から星を見る!」星空観察会
|
2013年7月27日(土) |
第28回Sun−in星の集い2013 in 佐治 |
2013年7月27日(土) |
大庭っ子サマーキャンプ |
2013年7月25日(木) |
かみくの桃源郷キャンプ星空観察会 |
2013年7月20日(土) |
Mさん(竹矢町)依頼の星空観察会 |
2013年7月17日(水) |
7月例会 |
2013年7月17日(水) |
松江市立天文台〜7月の天文教室〜 |
2013年6月19日(水) |
6月例会 |
2013年6月19日(水) |
松江市立天文台〜6月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2013年5月25日(土) |
2013年度総会 |
2013年5月15日(水) |
5月例会 |
2013年5月15日(水) |
松江市立天文台〜5月の天文教室〜 |
2013年4月17日(水) |
松江市立天文台〜4月の天文教室〜 |
2013年4月17日(水) |
4月例会 |
2013年4月13日(土) |
山奥のたのしい課外授業 |
2013年3月19日(火) |
3月例会 |
2013年3月19日(火) |
松江市立天文台〜3月の天文教室〜 |
2013年3月16日(土) |
街角スターウォッチング〜パンスターズ彗星〜 |
2013年3月11日(月)〜13日(水) |
天文教室〜パンスターズ彗星観察会〜 |
2013年3月9日(土) |
パンスターズ彗星観察会の下見 |
2013年2月24日(日) |
本田實・生誕100周年記念企画に参加 |
2013年2月20日(水) |
2月例会 |
2013年2月20日(水) |
松江市立天文台〜2月の天文教室〜 |
2013年1月16日(水) |
1月例会 |
2013年1月16日(水) |
松江市立天文台〜1月の天文教室〜 |
2013年1月7日(月) |
全国星空継続観察(冬の観察) |
☆☆☆ |
2012年12月19日(水) |
12月例会 |
2012年12月19日(水) |
松江市立天文台〜12月の天文教室〜 |
2012年12月16日(日) |
美保関いん石落下20周年イベントに参加 |
2012年12月15日(土) |
美保関いん石落下20周年記念親睦会 |
2012年11月21日(水) |
11月例会 |
2012年11月21日(水) |
松江市立天文台〜11月の天文教室〜 |
2012年11月17日(土) |
しし座流星群観察会 |
2012年11月3日(土) |
米子星の会・松江星の会忘年会 |
2012年10月24日(水) |
10月例会 |
2012年10月24日(水) |
松江市立天文台〜10月の天文教室〜 |
2012年10月13日(土)−14日(日) |
第2回松江星の会☆星空キャンプ‐広島県竜王山・立烏帽子山 |
2012年10月8日(月) |
やすぎ☆星空観察会2012 |
2012年9月26日(水) |
9月例会 |
2012年9月26日(水) |
松江市立天文台〜9月の天文教室〜 |
2012年9月15日(土)-16日(日) |
松江星の会☆星空キャンプ―広島県竜王山・立烏帽子山 |
2012年8月24日(金) |
街角スターウォッチング〜伝統的七夕〜 |
2012年8月22日(水) |
8月例会 |
2012年8月22日(水) |
松江市立天文台〜8月の天文教室〜 |
2012年8月12日(日) |
第27回Sun-in星の集い2012in米子・大山 |
2012年8月11日(土) |
たまめん☆星空観察会 |
2012年8月3日(金) |
湯町保育園星空観察会 |
2012年7月28日(土) |
大庭っ子サマーキャンプ |
2012年7月26日(木) |
かみくの桃源郷キャンプ星空観察会 |
2012年7月26日(木) |
城福寺観望会(安来市伯太町) |
2012年7月25日(水) |
松江市立天文台〜7月の天文教室〜 |
2012年7月12日(木) |
サン・レイク星空研修 |
2012年7月11日(水) |
7月例会 |
2012年6月6日(水) |
「金星の太陽面通過」観察会 |
2012年6月4日(月) |
6月例会 |
2012年6月4日(月) |
松江市立天文台〜6月の天文教室〜 |
2012年6月2日(土)-3日(日) |
第42回彗星会議に行ってきました
|
2012年5月21日(月)-25日(金) |
松江市立天文台設立50周年・「土星」を観察しよう |
2012年5月21日(月) |
松江市立天文台設立50周年・「日食」を観察しよう |
2012年5月12日(土) |
日食観察勉強会(島根大学) |
2012年5月10日(木) |
5月例会 |
2012年4月18日(水) |
星ゼミ 第5回 〜SXP赤道儀@〜 |
2012年4月8日(日) |
4月例会 |
2012年4月8日(日) |
2012年度総会
|
2012年3月14日(水) |
星ゼミ 第4回 〜天体写真A〜 |
2012年3月7日(水) |
3月例会 |
2012年3月7日(水) |
松江市立天文台〜3月の天文教室〜 |
2012年2月12日(日) |
星ゼミ 第3回 〜光軸調整〜 |
2012年2月1日(水) |
2月例会 |
2012年2月1日(水) |
松江市立天文台〜2月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2012年1月28日(土)-29日(日) |
第2回星なかまの集い〜天文楽サミット〜に参加 |
2012年1月17日(火) |
星ゼミ 第2回 〜天体写真〜 |
2012年1月11日(水) |
1月例会 |
2012年1月11日(水) |
松江市立天文台〜1月の天文教室〜 ※天候不良のため中止 |
2012年1月7日(土) |
JAXA川口淳一郎さん講演会(島根県民会館) |
☆☆☆ |
2011年12月30日(金) |
平成23年度夏期全国星空継続観察の結果 |
2011年12月24日(土) |
米子市児童文化センターで天体望遠鏡の大掃除+金環日食グラスづくり |
2011年12月21日(水) |
街角スターウォッチング |
2011年12月10日(土) |
忘年会+皆既月食 |
2011年12月8日(木) |
星ゼミ 第1回 〜星検勉強会〜 |
2011年12月7日(水) |
12月例会 |
2011年12月7日(水) |
松江市立天文台〜12月の天文教室〜 |
2011年11月9日(水) |
11月例会 |
2011年11月9日(水) |
街角スターウォッチング |
2011年11月2日(水) |
松江市立天文台〜11月の天文教室〜 |
2011年10月22日(土) |
やすぎ子ども探検隊「星空観察会」 ※天候不良のため中止 |
2011年10月19日(水) |
10月例会 |
2011年10月19日(水) |
松江市立天文台〜10月の天文教室〜 |
2011年10月8日(土)-9日(日) |
りゅう座流星群観察(山佐ダム・やまびこ広場) |
2011年10月1日(土) |
JAXA宇宙教育指導者セミナー松江会場 |
2011年9月29日(木)-10月3日(月) |
小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル展示 in 松江 |
2011年9月25日(日) |
東出雲中三年生天体観測会 |
2011年9月23日(金)-24日(土) |
立烏帽子山・竜王山合宿(秋季キャンプ) |
2011年9月7日(水) |
9月例会 |
2011年9月7日(水) |
松江市立天文台〜9月の天文教室〜 |
2011年8月27日(土) |
第26回Sun−in星の集い2011に参加しました |
2011年8月12日(金) |
たまめん☆星空観察会 |
2011年8月8日(月) |
東出雲中学校3年生天体観測会 |
2011年8月5日(金) |
湯町保育園星空観察会(お月見会) |
2011年8月3日(水) |
全国星空継続観察 |
2011年8月3日(水) |
8月例会 |
2011年8月3日(水) |
松江市立天文台〜8月の天文教室〜 |
2011年7月30日(土)-31日(日) |
竜王山・立烏帽子山合宿 〜伝説の星空に出会いに行くV〜 |
2011年7月26日(火) |
かみくの桃源郷星空観察会 |
2011年7月16日(土)-17日(日) |
第41回彗星会議 in 長野・野辺山に参加しました |
2011年7月6日(水) |
7月例会 |
2011年7月2日(土)〜3日(日) |
神戸市立青少年科学館・大阪市立科学館に行ってきました |
2011年6月21日(火) |
星空観望会 |
2011年6月3日(金) |
山佐ダム・やまびこ広場星空観察会 |
2011年6月1日(水) |
6月例会 |
2011年5月18日(水) |
5月例会 |
2011年5月14日(土) |
街角スターウォッチング |
2011年5月6日(金)-7日(土) |
みずがめ座η流星群観測 |
2011年4月20日(水) |
2011年度総会 |
2011年4月16日(土) |
街角スターウォッチング |
2011年3月19日(土) |
街角スターウォッチング〜東日本大震災義援金活動〜 |
2011年3月15日(火) |
3月例会 |
2011年3月15日(火) |
松江市立天文台〜3月の星空観察会〜 |
2011年3月11日(金) |
保育園児たちと「春のお月見会」をしました |
2011年2月26日(土) |
街角スターウォッチング |
2011年2月19日(土)-20日(日) |
「星なかまのつどい〜天文楽サミット〜」に行ってきました |
2011年2月19日(土) |
山佐ダムやまびこ広場 |
2011年2月16日(水) |
2月例会 |
2011年1月31日(月) |
松江市立天文台〜1月の天文教室〜 |
2011年1月19日(水) |
1月例会 |
☆☆☆ |
2010年12月26日(日) |
今年も天体望遠鏡の大掃除(米子児童文化センター) |
2010年12月21日(火) |
松江市立天文台〜冬の天文教室〜 |
2010年12月18日(土) |
明石市立天文科学館に行ってきました |
2010年12月18日(土) |
街角スターウォッチング(JR松江駅前広場) |
2010年12月11日(土) |
月夜会(忘年会)〜米子星の会・松江星の会〜 |
2010年12月5日(日) |
「第9回ゆめ講演会」&「第54回JAXAタウンミーティングin米子」に行ってきました |
2010年11月20日(土) |
街角スターウォッチング&木星・月観望会 |
2010年11月13日(土) |
11月例会 |
2010年10月29日(金) |
松江市立天文台〜秋の天文教室(ふたたび)〜 |
2010年10月16日(土) |
10月例会 |
2010年10月16日(土) |
街角スターウォッチング(JR松江駅前広場) |
2010年10月10日(日) |
やすぎ子ども探検隊「星空観察会」 |
2010年9月28日(火) |
松江市立天文台〜秋の天文教室〜 |
2010年9月18日(土)-19日(日) |
2010年東亜天文学会(OAA)総会松江大会 |
2010年9月15日(水) |
9月例会 |
2010年9月4日(土) |
第25回Sun-in星の集い2010に参加しました |
2010年8月22日(日) |
平成22年度夏期全国星空継続観察の観測結果 |
2010年8月21日(土) |
米子児童文化センターの観測会に行ってきました |
2010年8月21日(土) |
川津公民館・観望会 |
2010年8月20日(金) |
8月例会 |
2010年8月20日(金) |
津田小学校PTA星空観察会(松江市立天文台) |
2010年8月15日(日) |
たまゆメンバーズクラブ(たまメン)8月星空観察会 in 城床高原 |
2010年8月12日(木) |
ペルセウス座流星群を見ようin山佐ダム広場 |
2010年8月7日(土) |
7月例会 |
2010年8月7日(土) |
竜王山・立烏帽子山合宿 〜伝説の星空に出会いに行くU〜 |
2010年7月27日(火) |
かみくの桃源郷星空観察会 |
2010年7月24日(土) |
大谷こども会一泊キャンプ in 城床ふるさと公園 |
2010年7月24日(土) |
天体観測会指導者養成講座(最終回)に行ってきました |
2010年7月17日(土) |
大庭っ子サマーキャンプ天体観察 |
2010年7月17日(土) |
山佐ダムの観望会(星空観察会inやまびこ) |
2010年7月7日(水) |
クールアース・デー 七夕ライトダウン(山佐ダム広場) |
2010年6月26日(土) |
6月例会 |
2010年6月26日(土) |
松江市立天文台〜初夏の天文教室〜 |
2010年6月21日(土) |
全国星空継続観察(2009.8.25)のスライド測定結果 |
2010年6月5日(土) |
山佐ダム広場スターウォッチング |
2010年5月22日(土) |
米子児童文化センター・指導者養成講座に行ってきました |
2010年5月19日(水) |
5月例会 |
2010年5月8日(土) |
山佐ダム広場・観望会 |
2010年4月24日(土) |
第40回彗星会議2010に参加しました |
2010年4月21日(水) |
2010年度総会 |
2010年4月17日(土) |
米子児童文化センター観測会・指導者養成講座 |
2010年3月23日(火) |
3月例会 |
2010年3月23日(火) |
松江市立天文台〜春の天文教室〜 |
2010年3月1日(月) |
松江市立天文台整備 |
2010年2月17日(水) |
2月例会 |
2010年1月23日(土) |
安来観望所視察ツアー(第1回) |
2010年1月20日(水) |
1月例会 |
2010年1月15日(金) |
部分日食観察会 |
☆☆☆ |
2009年12月29日(火) |
全国星空継続観察(平成21年度夏期)の結果 |
2009年12月27日(日) |
米子市児童文化センターの天体望遠鏡の大掃除に行ってきました |
2009年12月25日(金) |
「星月夜」2009年12月復刊第1号完成 |
2009年12月12日(土) |
米子星の会&松江星の会忘年会+ふたご座流星群の観察 |
2009年12月1日(火) |
12月定例会 |
2009年12月1日(火) |
松江市立天文台〜冬の天文教室〜 |
2009年11月18日(水) |
11月定例会 |
2009年10月31日(土) |
国立天文台三鷹に行ってきました |
2009年10月24日(土) |
街角スターウォッチング(JR松江駅前広場) |
2009年10月21日(水) |
オリオン流星群観測会 |
2009年10月21日(水) |
10月定例会 |
2009年10月10日(土) |
出雲星空観望会に行ってきました |
2009年9月26日(土)-27日(日) |
第24回Sun-in星の集い2009開催 |
2009年9月26日(土) |
松江天文同好会設立25周年記念総会 |
2009年9月24日(木) |
中島小学校・星を観る会 |
2009年9月20日(日) |
2009年東亜天文学会総会掛川大会に行ってきました |
2009年9月16日(水) |
9月定例会 |
2009年9月12日(土) |
市民活動フェスタ2009 |
2009年9月4日(金) |
松江市立天文台〜秋の天文教室〜 |
2009年8月29日(土) |
安来市天体観察会 ※曇天のため中止 |
2009年8月25日(火) |
星を観る会8.25(島根町)+全国星空継続観察(平成21年度夏期) |
2009年8月22日(土) |
広島県竜王山・立烏帽子山合宿(伝説の星空に出会いに行く) |
2009年8月19日(水) |
8月定例会 |
2009年8月15日(土) |
たまゆメンバーズくらぶ・星空観察会(玉湯公民館) |
2009年8月12日(水) |
ペルセウス座流星群を見よう 曇天のため中止 |
2009年7月22日(水) |
松江市天文教室 〜みんなで日食を観察しよう〜 |
2009年7月15日(水) |
7月定例会 |
2009年7月7日(火) |
JR松江駅前広場での観望会(七夕・ライトダウン) 悪天候により中止 |
2009年7月4日(土) |
安来市荒島小学校5年生天文教室 |
2009年6月20日(土) |
JTB日食旅行の説明会(説明協力) |
2009年6月12日(金) |
6月定例会 |
2009年6月12日(金) |
松江市立天文台 〜夏の天文教室〜 |
2009年5月30日(土) |
「天体観測会指導者養成講座(第4回)」(米子児童文化センター)に参加 |
2009年5月27日(水) |
JR松江駅前広場で星見会 ※悪天候のため中止 |
2009年5月20日(水) |
5月定例会 |
2009年5月16日(土) |
「天体観測会指導者養成講座(第3回)」(米子児童文化センター)に参加 |
2009年5月14日(木) |
星見会(安来市山佐ダムやまびこ広場) |
2009年4月15日(水) |
4月定例会 |
2009年3月28日(土) |
「天体観測会指導者養成講座」(米子児童文化センター)に参加 |
2009年3月18日(水) |
3月定例会 |
2009年3月3日(火) |
松江市立天文台 〜春の天文教室〜 |
2009年2月19日(木) |
2月定例会 |
2009年1月21日(水) |
1月定例会 |
2009年1月1日(木) |
年頭所感 |
☆☆☆ |
2008年12月17日(水) |
12月定例会 |
2008年12月13日(土)-14日(日) |
第24回 Sun−in星の集い「冬」に参加 |
2008年12月5日(金) |
松江市天文台 家族天文教室 ※悪天候のため中止 |
2008年11月17日(水) |
11月定例会 ※吹雪のため中止 |
2008年11月5日(水) |
JR松江駅前広場で観望会 |
2008年11月1日(土) |
星空パトロール(安来市山佐ダムやまびこ広場) |
2008年10月19日(日) |
星空パトロール(安来市山佐ダムやまびこ広場) |
2008年10月15日(水) |
10月定例会 |
2008年10月4日(土)-5日(日) |
2008 Sun-in 星の集い(出雲市)に参加 |
2008年9月19日(金)-21日(日) |
第19回西はりま天文台シンポジウムに参加 |
2008年9月18日(木) |
9月定例会 |
2008年9月13日(土) |
梨っ子ランド天文教室(安来市立飯梨小学校) |
2008年9月6日(土) |
梨っ子ランド天文教室(安来市立飯梨小学校) ※雨天のため延期 |
2008年8月30日(土) |
竜王山 ※雨天のため中止 |
2008年8月29日(金) |
松江市家族天文教室 ※雨天のため中止 |
2008年8月20日(水) |
8月定例会 |
2008年8月16日(土) |
たまゆメンバーズくらぶ・星空観察会(玉湯公民館) |
2008年8月8日(木) |
松江市家族天文教室 ※雨天のため中止 |
2008年7月20日(土)-21日(日) |
地球近傍小惑星アストロメトリ研究会&第17回小惑星会議に参加 |
2008年7月16日(水) |
7月定例会 |
2008年7月1日(火) |
松江市市民活動センターへ団体登録 |
2008年6月13日(金) |
松江市家族天文教室 |
2008年5月17日(土)-18日(日) |
第38回彗星会議に参加 |