日 付 |
内容・場所 |
参加人数 |
記 録 |
令和5年(2023)
9月23日(土) |
親子で楽しむ天体観望会
in 津田
(津田小学校PTA共創部)
|
60名 |
|
令和5年(2023)
8月11日(金) |
たまめん☆星空観察会
(玉湯公民館(玉湯町))
|
30名 |
|
令和5年(2023)
8月4日(土) |
本庄小学校4年生
☆星空の観察会
|
25名 |
|
令和5年(2023)
7月30日(日) |
寺領小学校4年生
☆星空観察会(雲南市) |
32名 |
|
令和5年(2023)
7月29日(土) |
古志原小学校4年生
☆星空観察会 |
162名 |
|
令和4年(2022)
12月10日(土) |
美保関いん石
30周年記念イベント
(観望会)
|
60名 |
 |
令和4年(2022)
10月1日(土) |
本庄小学校4年PTA
☆星空観察会
|
30名 |
 |
令和4年(2022)
8月20日(土) |
古志原小学校
4年生学年行事「星空観察会」
|
117名 |
|
令和3年(2021)
10月16日(土) |
本庄小学校5年PTA
☆星空観察会 |
25名 |
|
令和3年(2021)
10月2日(土) |
たまめん☆星空観察会
(玉湯公民館(玉湯町))
|
30名
+スタッフ |
 |
令和3年(2021)
7月30日(金) |
本庄小学校4年☆星空観察会 |
30名 |
|
令和2年(2020)
11月7日(土) |
島根町
親子キャンプモニターツアー
|
13名
+スタッフ |
 |
令和2年(2020)
10月27日(火) |
湯町保育園☆お月見会
|
22名 |
 |
令和2年(2020)
10月24日(土) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前) |
100名 |
|
令和2年(2020)
8月8日(土) |
たまめん☆星空観察会
(玉湯公民館(玉湯町))
|
50名 |
|
令和元年(2019)
10月4日(金) |
白潟公民館☆星空観察会
|
28名 |
|
令和元年(2019)
9月21日(土) |
本庄小学校☆星空観察会
|
50名 |
|
令和元年(2019)
9月14日(土) |
意東地域活性化協議会
☆星空観察会
|
25名 |
|
令和元年(2019)
8月24日(土) |
意東ゆめプロジェクト
☆星空観察会
|
70名 |
|
令和元年(2019)
8月10日(土) |
たまめん☆星空観察会
(城床ふるさと公園(玉湯町))
|
85名
+スタッフ |
|
令和元年(2019)
8月2日(金) |
三刀屋地区まちづくり協議会
サマーキャンプ
☆星空観察会
|
34名
+スタッフ |
|
令和元年(2019)
7月28日(日) |
古志原小学校4年部PTA
☆星空観察会 |
240名 |
|
令和元年(2019)
7月26日(金) |
あおぞら児童クラブ
☆天体観測会
|
39名
+スタッフ |
 |
令和元年(2019)
7月12日(金) |
キッズ内中原☆天体観測会
|
14名
+スタッフ |
|
平成31年(2019)
4月13日(土) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前) |
102名 |
|
平成30年(2018)
9月29日(土) |
「星空ヨガ」☆星空観察会
|
17名 |
 |
平成30年(2018)
8月11日(土) |
たまめん☆星空観察会
(城床ふるさと公園(玉湯町))
|
60名 |
 |
平成30年(2018)
7月31日(火) |
街角スターウォッチング
「火星大接近2018」
(JR松江駅前) |
120名 |
 |
平成30年(2018)
7月30日(月) |
三刀屋地区まちづくり協議会
サマーキャンプ
☆星空観察会 |
27名 |
 |
平成30年(2018)
7月27日(金) |
あおぞら児童クラブ
☆星空観察会 |
43名 |
 |
平成30年(2018)
7月21日(土) |
玉湯町大谷地区子ども会
☆星空観察会 |
50名 |
|
平成30年(2018)
7月20日(金) |
古志原小学校☆星空観察会 |
220名 |
 |
平成30年(2018)
7月13日(金) |
キッズ内中原☆星空観察会
|
27名
+スタッフ |
 |
平成30年(2018)
5月26日(土) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場)
|
400名 |
 |
平成30年(2018)
4月21日(土) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場)
|
270名 |
 |
平成29年(2017)
12月30日(土) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場)
|
180名 |
 |
平成29年(2017)
10月27日(金) |
やすぎ☆星空観察会
〜月面観察会〜
(安来運動公園) |
94名 |
 |
平成29年(2017)
9月4日(月) |
湯町保育園☆月・星空観察会 |
138名 |
 |
平成29年(2017)
8月31日(木) |
島根小学校☆星空観察会 |
56名 |
 |
平成29年(2017)
8月11日(金) |
たまめん☆星空観察会
(玉湯公民館)
|
40名ほか
運営スタッフ |
 |
平成29年(2017)
7月8日(土) |
本庄小学校☆星空観察会 |
40名 |
 |
平成29年(2017)
6月15日(木) |
やすぎ☆星空観察会
(安来運動公園) |
110名
+α |
 |
平成28年(2016)
9月15日(木) |
よるの図書館☆お月見会 |
100名 |
 |
平成28年(2016)
9月6日(火) |
湯町保育園☆月・星空観察会 |
120名 |
 |
平成28年(2016)
8月24日(水) |
松江総合運動公園
☆星空観察会 |
98名
+スタッフ
|
 |
平成28年(2016)
8月11日(木) |
たまめん☆星空観察会
(城床高原(玉湯町))
|
70名
+たまめんスタッフ |
 |
平成28年(2016)
8月6日(土) |
大庭小学校☆星空観察会
|
94名 |
 |
平成28年(2016)
8月4日(木) |
八束学園☆星空観察会
(八束町・大塚山公園)
|
60名
|
 |
平成28年(2016)
8月1日(月) |
雲南市
☆サマーキャンプ2016
(雲南市・かみくの桃源郷)
|
20名
+スタッフ |
 |
平成28年(2016)
7月23日(土) |
大庭っ子サマーキャンプ
☆天体観測
(風土記の丘)
|
23名
+スタッフ |
 |
平成28年(2016)
7月23日(土) |
古志原小学校☆星空観察会 |
160名 |
 |
平成28年(2016)
7月9日(土) |
本庄小学校☆星空観察会 |
40名 |
 |
平成28年(2016)
5月31日(火) |
やすぎ☆星空観察会
〜火星・土星観察会〜
(安来運動公園) |
130名 |
 |
平成28年(2016)
3月21日(月) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場)
|
80名 |
 |
平成27年(2015)
10月17日(土) |
やすぎ☆星空観察会
(山佐ダムやまびこ広場) |
45名 |
 |
平成27年(2015)
9月28日(月) |
やすぎ☆星空観察会
<スーパームーン>
(安来運動公園) |
80名 |
 |
平成27年(2015)
8月24日(月) |
湯町保育園☆お月見会
|
115名 |
 |
平成27年(2015)
8月16日(日) |
たまめん☆星空観察会
(城床高原(玉湯町))
|
44名ほか
運営スタッフ |
 |
平成27年(2015)
7月26日(日) |
本庄小学校☆星空観察会
|
40名 |
 |
平成27年(2015)
5月2日(土) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場)
|
350名 |
 |
平成27年(2015)
3月14日(土) |
八雲
ジュニアサポーターズクラブ
星空観察会
(八雲町・かやぶき交流館)
|
54名 |
 |
平成26年(2014)
12月30日(火) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場)
|
60名 |
 |
平成26年(2014)
10月8日(水) |
やすぎ☆星空観察会
<皆既月食>
(安来運動公園) |
80名 |
 |
平成26年(2014)
9月20日(土) |
やすぎ☆星空観察会
(山佐ダム) |
50名 |
 |
平成26年(2014)
9月8日(月) |
湯町保育園☆お月見会
|
115名 |
 |
平成26年(2014)
8月16日(土) |
たまめん星空観察会
(玉湯公民館(玉湯町))
|
小学生約30名
および
保護者と
運営スタッフ |
 |
平成26年(2014)
7月24日(木) |
かみくの桃源郷キャンプ
☆星空観察会 |
小学生32名
および
運営スタッフ |
 |
平成26年(2014)
7月22日(火) |
やすぎ☆星空観察会
(山佐ダム) |
70名 |
 |
平成26年(2014)
4月26日(土) |
山奥のたのしい課外授業
〜春の星空観察〜
(山佐ダム) |
100名 |
 |
平成26年(2014)
4月19日(土) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場)
|
50名 |
 |
平成26年(2014)
1月31日(金) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場)
|
60名 |
 |
平成26年(2014)
1月23日(木) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場)
|
80名 |
 |
平成25年(2013)
11月16日(土) |
八雲
ジュニアサポ−ターズクラブ
星空観察会
(八雲構造改善センター付近) |
30名 |
 |
平成25年(2013)
10月12日(土) |
やすぎ☆星空観察会
(山佐ダム(やまびこ)) |
120名 |
 |
平成25年(2013)
9月19日(木) |
湯町保育園星空観察会
(お月見会) |
70名 |
 |
平成25年(2013)
8月27日(火) |
来待小学校4年
星空観察会
(来待小学校(宍道町)) |
36名 |
 |
平成25年(2013)
8月10日(土) |
たまめん☆星空観察会
(城床高原(玉湯町))
|
40名 |
 |
平成25年(2013)
8月2日(金) |
「忌部高原から星を見る!」
星空観察会 |
中学生40名
ほか |
 |
平成25年(2013)
7月27日(土) |
大庭っ子サマーキャンプ
(松江風土記の丘) |
27名 |
 |
平成25年(2013)
7月25日(木) |
かみくの桃源郷キャンプ
星空観察会 |
17名 |
 |
平成25年(2013)
7月20日(土) |
Mさん(竹矢町)依頼の
星空観察会 |
60名 |
 |
平成25年(2013)
4月13日(土) |
山奥のたのしい課外授業
(山佐ダム) |
200名 |
 |
平成25年(2013)
3月16日(土) |
街角スターウォッチング
〜パンスターズ彗星〜
(宍道湖湖畔) |
50名 |
 |
平成24年(2012)
10月8日(月) |
やすぎ☆星空観察会2012
(山佐ダム(やまびこ)) |
120名 |
 |
平成24年(2012)
8月24日(金) |
街角スターウォッチング
〜伝統的七夕〜
(JR松江駅前広場) |
60名 |
 |
平成24年(2012)
8月11日(土) |
たまめん☆星空観察会
(城床高原(玉湯町)) |
50名 |
 |
平成24年(2012)
8月3日(金) |
湯町保育園星空観察会 |
140名 |
 |
平成24年(2012)
7月28日(土) |
大庭っ子サマーキャンプ
(松江風土記の丘) |
30名 |
|
平成24年(2012)
7月26日(木) |
かみくの桃源郷キャンプ
星空観察会 |
40名 |
 |
平成24年(2012)
7月26日(木) |
城福寺観望会
(安来市伯太町) |
40名 |
 |
平成24年(2012)
7月12日(木) |
サン・レイク星空研修 |
23名 |
 |
平成23年(2011)
12月21日(水) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場) |
100名 |
 |
平成23年(2011)
11月9日(水) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場)
|
100名 |
 |
平成23年(2011)
8月12日(金) |
たまめん星空観察会
(城床高原(玉湯町))
|
100名以上 |
 |
平成23年(2011)
8月8日(月) |
東出雲中学校3年生
天体観測会
|
6名 |
 |
平成23年(2011)
8月5日(金) |
湯町保育園星空観察会
(お月見会)
|
160名 |
 |
平成23年(2011)
5月14日(土) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場) |
150名 |
 |
平成23年(2011)
4月16日(土) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場) |
150名 |
 |
平成23年(2011)
3月19日(土) |
街角スターウォッチング
〜東日本大震災義援金活動〜
(JR松江駅前広場) |
200名 |
 |
平成23年(2011)
3月11日(金) |
保育園児たちとの
「春のお月見会」
(湯町保育園(玉湯町)) |
50名 |
 |
平成23年(2011)
2月26日(土) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場) |
100名 |
 |
平成22年(2010)
12月18日(土) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場)
|
150名 |
|
平成22年(2010)
11月20日(土) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場)
|
200名 |
 |
平成22年(2010)
10月16日(土) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場) |
200名 |
 |
平成22年(2010)
10月10日(日) |
やすぎ子ども探検隊
「星空観察会」
(山佐ダム(やまびこ))
|
20名 |
 |
平成22年(2010)
8月21日(土) |
川津公民館・観望会 |
200名 |
 |
平成22年(2010)
8月20日(金) |
津田小学校PTA
星空観察会
(松江市立天文台)
|
70名 |
 |
平成22年(2010)
8月15日(日) |
たまゆメンバーズクラブ
(たまメン)8月星空観察会
in 城床高原 |
50名 |
 |
平成22年(2010)
7月27日(火) |
かみくの桃源郷
星空観察会
〜玉湯公民館ジュニアリーダー育成研修〜 |
57名 |
 |
平成22年(2010)
7月24日(土) |
大谷こども会一泊キャンプ
in 城床ふるさと公園 |
25名 |
 |
平成22年(2010)
7月17日(土) |
大庭っ子サマーキャンプ
天体観察
(松江風土記の丘)
|
50名 |
 |
平成22年(2010)
7月17日(土) |
山佐ダムの観望会
(星空観察会inやまびこ) |
80名 |
 |
平成21年(2009)
10月24日(土) |
街角スターウォッチング
(JR松江駅前広場)
世界天文年2009
「ガリレオのゆうべ」
公認イベント |
400名 |
|
平成21年(2009)
9月24日(木) |
中島小学校・星を観る会
(秋鹿なぎさ公園) |
15名 |
|
平成21年(2009)
8月25日(火) |
星を観る会8.25
(島根町) |
30名 |
|
平成21年(2009)
8月15日(土) |
たまゆメンバーズくらぶ
・星空観察会
(玉湯公民館) |
40名 |
|
平成21年(2009)
7月4日(土) |
安来市荒島小学校
5年生天文教室 |
100名 |
|
平成20年(2008)
11月5日(水) |
駅前観望会
(JR松江駅広場) |
50名 |
|
平成20年(2008)
9月13日(土) |
梨っこランド天文教室
(安来市立飯梨小学校) |
30名 |
|
平成20年(2008)
8月16日(土) |
たまゆメンバーズくらぶ
・星空観察会
(玉湯公民館) |
40名 |
|