天文教室
観望会
美保関隕石
Sun‐in星の集い
新天体発見


2014年7月22日(火) やすぎ星空観察会



 今夜はお疲れさまでした。
 朝からの曇天でちょっと心配はしましたが、2014やすぎ子ども探検隊「やすぎ☆星空観察会」無事終了できました。
 参加者は約70名。星の会からは9名でした。
 19:00からのまだ明るい時間帯からの開始でしたので、プロジェクターの番組を一つと、急遽、配布した資料で星座早見盤としての使い方を説明。
 空模様と時間を気にしながら、望遠鏡の組み立てから一番星の導入方法までを見ていただけて自己満足。
 ちょうど南の空から土星、火星そしてさそり座と、顔を出してくれて素晴らしい山佐ダム「やまびこ」の星空を堪能することができました。
次回は9/20(土)に開催予定です。
今夜の星空
(プロジェクター)
望遠鏡の組み立て 今夜の星空テキスト
(佐藤さん作)

家嶋(安来)


                    


 今回の やすぎ☆星空観察会 ご苦労さまでした。

 とにかく、6時半の時点ではほとんど青空がなく、もうだめかと思いました、アストロガイドをインストールしたPCを持っていってましたので、これで説明するしかないかなどと考えていたところ、日が暮れるに従ってぐんぐん晴れあがり、これはまったく活躍しませんでした。(よかった)
 踏み台は、絶大な威力を発揮しましたが、それでも足元が不安なのか、望遠鏡につかまりたがる子もいてなかなかむずかしいです。
 今回初めて、球状星団(さそり座のM4)を何人かの人に見てもらったのも収穫でした。

伊藤(内中原)


                    


 山佐ダム「やまびこ」もすっかり星空がきれいに見える場所として定着しましたね。今回も、暗くなるにつれて南東の空に流れる夏の天の川がきれいでした。
 たくさんの方に星を楽しんでいただきたい、そんな星見に最適な場所です。
 将来は「やまびこ」に天文台が?
 星の会からの参加は、足立・家嶋・伊藤・小川・金津・佐藤・野波・花岡・安部でした。

安部(八束)


                    


 山佐ダムの星空観察会に初めて参加しましたが、到着した時は曇っていてあきらめムードでしたが、暗くなって時間を追うごとに晴れ間が広がって参加された方も満足されたことと思います。 

足立(平田)


                    


 心配していた空も次第に晴れ、ここ「やまびこ」の天の川を見ることができました。
 望遠鏡がたくさんあったので待ち時間が少なくて良かったです。

(私の望遠鏡での本日のメニュー)
・本日の一番星ベガと二番星アルクトゥルスを見て、色の違いを確認。
・土星は今夜も一番人気でした。
・アルビレオは、説明不要で「きれい!」の一言でした。

 望遠鏡はできるだけ、皆さんに操作していただきました。


家嶋さんの解説でスタート 望遠鏡の準備 野波さんの星空説明

金津(石橋)





   
inserted by FC2 system