天文教室
観望会
美保関隕石
Sun‐in星の集い
新天体発見


2013年 パンスターズ彗星(C/2011L4 PanSTARRS)




  松江市立天文台50周年記念〜「パンスターズ彗星観察会」〜 2013.3.11-12
    参加者報告 【松江市 生涯学習課】(PDF)



2013年3月16日(土) 街角スターウォッチング〜パンスターズ彗星〜

 お昼からのうす雲も消えたものの、少し霞んだ夕空。残念ながら今夕は彗星を見ることができませんでした。
 湖畔には私たち以外にもカメラや望遠鏡を用意した姿も。昨夕の見事な尾を引いた彗星の写真も見せていただきました。宍道湖の夕陽が大好きで米子か ら通っておられるとのことです。望遠鏡を持って来られた方々は東京の大学生のみなさんでした。宍道湖の彗星を見ていただけなくてちょっと残念。
 今夜の参加は野波、金津(+恵さん)、野田、安部でした。野田さんのパンスターズ彗星初見は果たせませんでした。次は澄んだ夕空で、必ず...。

安部(八束)



2013年3月15日(金) 今日のパンスターズ彗星

 尾も見えました。
 なんと素晴らしいことでしょう。
 この感動を先越された悔しさを、今さらながら実感として湧いてきました。
 野波さん、今日は忘れられない日となりましたね。
 観察を続けていくと、こういう日がどんどん増えてくると思います。
 今日の機材は、双眼鏡はニコン10倍35mで、先日よりやや右で290度あたりで発見。
 高度も12度くらいから確認。少し高めを意識したほうが早く発見出来そうです。
 カメラはいしいさんの物で、写してくれと頼まれ使い方も分からずただひたすらにシャッターを切っていた中で写っていました。
EOS kissX5 55-250(100)o 15″ F5(F5.6)ISO400
宍道湖畔岸公園にて

家嶋(安来)



2013年3月14日(木) 今夕のパンスターズ彗星

 今日は寒い一日でした。北東からの冷たい風が空もきれいにしてくれました。
 今夕は初めて時分の目(双眼鏡を使いましたが)で彗星を見ることができました。
 カメラに写った姿には尾の様子もわかるようになりました。
 3/19(火)松江市立天文台〜3月の天文教室〜の会場で見えるかも?
2013.3.14 19:09
ZUIKO 100mm F2(4.0)+EOS60Da(IS01250 4s)

安部(八束)



2013年3月13日(水) 天文教室〜パンスターズ彗星観察会〜(3日目)

 悪天候のため中止となりました。


2013年3月12日(火) 天文教室〜パンスターズ彗星観察会〜(2日目)

 低いところに雲があって彗星は見えなかったけど、望遠鏡では木星・すばるを見ていただきました。星座説明では冬のダイヤモンドを。夕暮れの宍道湖もきれいでした。
 昨日今日と星の会会員、星の会関係者、そして島根大学天文部のみなさんと、たくさんの協力がありました。

【参加者】
・一般参加 150名
・松江市生涯学習課の皆さん(スタッフ)
・島根大学天文部7-9?名
・和田・野田・有沢・永島(ファミリー)・林
・家嶋・小川・金津(+恵さん)・佐藤・長繁(+敦美さん・叶美さん)・野波・安部

安部(八束)


          


 リベンジ失敗でした。明日はどうなるのでしょうか?
 天気が良くなることを期待して今夜は寝ます。
 もし、明日もダメなら明け方の彗星観察の企画をお待ちしています。
 小川さん宅の近くに絶好の場所があるそうですね・・・
 よろしくお願いします。

家嶋(安来)


          


 今夕は昨日より暖かくて快適でしたが、肝心の彗星は低空を覆う雲の彼方でした。
 残念ながら、足を運んでいただいた沢山の皆さんのご期待にそえませんでした。
 でも、すばるや木星はいろいろな望遠鏡で楽しんでいただけたのではないかと思います。安部さんの星空生解説もあったし。
 天気予報では、明日も観察は難しそうですね。
 3月下旬から5月上旬には、明け方の空で見ることができそうですから、そちらに期待しましょう。
皆が持ち寄った望遠鏡が
ずらりと並びました。

金津(石橋)



2013年3月11日(月) 天文教室〜パンスターズ彗星観察会〜(1日目)

 ●時間 18時30分〜19時30分
 ●場所 宍道湖畔岸公園

 あれだけ多くの方(300人)が集まられて、これで「見えません」で終わったらどうしようかと、そんな声が頭の中で聴こえてました。
 明日も晴れの予報。みなさん、いっしょに楽しみましょう。


2013.3.11 19:05:55-(露出4sec)
ZUIKO 100mmF2(4.0)+EOS60Da
(IS0800 JPEG1枚
)

安部(八束)


          


 今夜はお疲れ様です。
 小川さんと金津さんは彗星を捉えられたのでお疲れではないですね。
 安部さん、佐藤さん、野波さんお疲れです。
 明日は是非リベンジしましょうね。





家嶋(安来)


          


 お疲れ様でした、第一発見者の小川です(もちろん名前は付きませんが)。
 多くの方がこられましたが、予想以上に見つけるのに時間がかかり、悲壮感漂うなかなんとか見つかりました。
 明日は多くの方に見ていただけたらいいな〜と・・・酒をのんでます。
 追伸
 家嶋さん、もちろん疲れていませんよ。

小川(島根町)


          


 みなさま、寒い中お疲れ様でした。
 小川さん、帰りの足取り、スキップをしていたように見えましたが・・・。
 明日は晴れの予報、明後日は悪くなるらしいので明日は絶対見たいです。
 今日、観ることが出来なかった方々、明日も来られるといいですね。

野波(東本町)


          


 宍道湖畔(岸公園)から、夕日が沈んで間もない西空を、口径10cm、10倍の天体望遠鏡で彗星を探しました。
 地平線の近くで、目印になる星(恒星)が見えません。背後に感じる、たくさんの人々の「まだぁ!?」の無言のプレッシャー。彗星がなかなか捉えられなくて、少し焦りました。
 彗星の姿をキャッチしたときはホッとしました。天体望遠鏡(倒立像)では、右下方向に扇を半分開いたように尾が広がって見えました。キラキラ輝く羽衣のようでした。
 地平線に近く、早いうちに沈んでしまうので、残念ながら見ていただけなかった方もいらっしゃいました。

日の入り直前
18:08
PENTAX *istD
f135mm ISO400
パンスターズ彗星
19:11
PENTAX *istD
f135mm ISO400 3s

かすかに写っていました。

金津(石橋)



2013年3月10日 パンスターズ彗星が夕空に現れる!

 3/10(日)、夕暮れの空にパンスターズ彗星を撮影することができました。冷たい北風が黄砂を吹き飛ばしてくれました。

 
 
2013.3.10 18:51:01-(露出1sec)ZUIKO 100mm F2(4.0)+EOS60Da(IS0800 JPEG1枚)
フォトショップでレベル調整しました。左から3つ目の鉄塔の上にかすかに見えます。
  左の彗星の部分を拡大したもの。
左上(太陽の反対方向)に尾が少し伸びているのがわかります。
  2013.3.10 18:52:39-(露出2秒)0.26-m f/6.0 reflector + ST-9XE
ステライメージ5でレベル調整やカブリを補正しました。

安部(八束)


2013年3月9日 パンスターズ彗星観察会の下見


 金津さん、安部さんと下見をしてきました。
 彗星を見るには最高の場所です。きれいなトイレもありました。夕日をカメラに収める人、見る人、カップルとけっこう大勢おられました。
 観望日は(月)(火)(水)と普通の日ですがさてどのぐらい来られるのでしょうか。
 透明度が良かったら今日にでも見えたとお二人の解説。見えるであろう角度は丁度霞んで(黄砂?)残念でした。月曜日は晴れの予報です。楽しみです。
 帰りに市役所天文台で「木星」を見せていただきました。大赤班を見ることが出来ませんでしたが満足です。ありがとうございました。

野波(東本町)



   
inserted by FC2 system