天文教室
観望会
美保関隕石
Sun‐in星の集い
新天体発見


2012年11月17ー18日 しし座流星群観察会



見事に快星となりました。
2時から4時過ぎまでの観測では「しし座流星群」が1等星位で1個。
私が見たその他の流星は、ふたご座、おうし座あたりから4個位でしたね。
皆さんが見たという、二つに割れた大火球を見落としたのが残念です。
予報HR=20とは行きませんでしたが、美味しい鍋を食べ星見を堪能しました。
野波さんには、いつもいつもお世話になりありがとうございます。

家嶋(安来)

      


やまびこコテージでの観望会ごくろうさまでした。
直前までの悪天候にもかかわらず現地では満天の星で驚きました。
しし座流星群は不発でしたが、これぞ流星というのが二つ見えました。
一つ目の最後に爆発して二つに散ったのはすごかった。
オリオンの脇を流れて行ったのはこれまた長時間見えてました。
 
野波さん鍋料理ごちそうさまでした。
体が温まりました。
 
すばるとアンドロメダがちょうど一緒に写ってました。

奥野(西津田)

      


 現地に到着後、すぐ見上げるとたくさんの星が迎えてくれていました。直前のお天気からは夢のようです。
 思い出のしし座流星群は観れると確信しました。1時半すぎに外に出てみるとやっぱり快星。10分間の間に散在を三個。広場に行って眺めると北斗七星が直立不動でお出迎え。さあ、群はおでましになるかと集中しましたが、やっと一つ。大火球も観れて一つとはいえ群も観れて幸せな時間を過ごすことが出来ました。

野波(東本町)

      


 まさに奇跡的な快星でした。雨上がりの星空の透明度は抜群。寝転がってみる満天の星空は最高でした。
 期待のしし座流星群はほとんど流れませんでしたが、幾つかの特徴的な流星を見ることができました。
 03時07分、オリオン座あたりから東に飛んだ流星は光度を変化させ、最後は2つに分裂したのが印象的でした。明るさは-1等級。おうし座流星群かもしれません。
 03時43分、こいぬ座プロキオンあたりの飛んだ流星。しし座流星群と見た唯一の流星です。明るさは1等級。
 4時ちょうどにオリオン座の西を南に流れた3等級の流星も経路が長くて印象的でした。
 次は12月中旬のふたご座流星群。ぜひとも満天の星空で見てみたいものです。

安部(八束)


      


 天気悪く今夜は無理かと思いきや、現地到着とともに少しずつが見え始め、夜更けには満天の星空に。うれしい誤算の「晴れ時々流れ星」になりました。残念ながら、見えた「しし群」はひとつ?・・・でも、皆が歓声をあげた見ごたえのある流星の出現で、思い出に残る観察会になりました。
 流星を記録しようと、一眼デジカメが一晩休まずがんばってくれましたが、こちらは残念ながら捉えることができませんでした。
 「やまびこ」のコテージは快適でした。そして、おいしい夕食とヘルシーな朝食で温まりました。野波さん、大変お世話になりました。

今夜のために野波さんが用意してくれたお酒星の流れ 皆が持ち寄った銘酒の数々。全部飲むのか!? コテージでおいしい鍋を満喫。
身体が温まりました。
17日 21:00 
昇る冬の星座
21:01
 
木立に沈む
夏の大三角
PENTAX *istD f20mm F2.8
ISO1600 20s  コテージ前より固定撮影 
やまびこ広場で寝転がって流星を待ちました。 18日3:07 昇るしし座
この頃、この画像の外(右側)に夜空を切り裂くような流星出現
3:53 冬の大三角
18日 2:20-4:16 自動で103コマ撮影しましたが、写真では流星を捉えることができませんでした。
PENTAX *istD f20mm F2.8
ISO1600 30s やまびこ広場より固定撮影
朝の山佐ダムからの紅葉風景 ダムの道路で記念撮影

【付録】
撮影した画像の比較明合成です。
流星が写っていない証拠というか、残念というか・・・。
昇るしし座
11/18 2:20-3:38
全69画像
冬の大三角
11/18 3:40-4:16
全34画像
光点が等間隔でないところは
雲に遮られたところです

※合成はImageMagicによります。

金津(石橋)





   
inserted by FC2 system