天文教室
観望会
美保関隕石
Sun‐in星の集い
新天体発見


2011年12月10日 忘年会+皆既月食



 毎年恒例の大山での忘年会、今年はこの冬初めての雪の中での開催になりました。ときどき小雪の舞う空模様でしたが、晴れ間から皆既月食を見ることができました。
 今回の皆既月食はあまり赤くなく、透明感が高くて明るい月のように感じました。
米子・倉吉・松江の星仲間が集まりました。 翌朝7時前、西の空には月食が終わったばかりの真ん丸な満月が輝いていました。 観測所からの大山の姿は雄大です。
今年はどこも柿が豊作のようです。

安部(八束)


★★★


 総勢13名?の忘年会 本当に楽しく過ごさせていただきました。
 料理は心配していたように、すき焼きから鍋に早代わり???処変わればとは言いますが、食材と味付けがこれほど違うとは。お二人の女性には台所ありがとうございました。
 月食も23:44から数分楽しめました。監視役の飯塚さん寒いなか大変でしたね。

家嶋(安来)

★★★


 池口さんの観測所で行われた忘年会、皆既月食観望に参加させて頂きました。金曜日に、大山で35cmの積雪があったとニュースで聞いていたので心配していましたが、予定通りに行われました。
 観測所に向かう途中の夕日に照らされている景色、そして観測所に近づくにつれての雪景色がとっても綺麗でした。観測所にたどり着くまでの道は難しいですね。(金津さんと私は安部さんに乗せて頂きました。有難うございました。)
 米子、倉吉の方が遅くなるということで、先にはじめようということになり、すきやきパーティが始まりました。そこで盛り上がったのは、池口さんのすきやきに白菜を入れる・・・もちろん買出し係の私は白菜にNG・・・池口さんは白菜が無いこと、私が強く否定したことに驚き、納得がいかないご様子(表情がおもしろい)。裏の畑?から白菜ひとつ、池口さんが洗い、切り、鍋にてんこ盛りに入れられた(意外と美味しかったです)。
(下の写真)
 安部さんが大根を入れる、1:?で入れないと言われて?後からこられた野田さんが入れますよと言われ、強気でした。全員が集まり自己紹介、倉吉の方の天文関係の熱いお話で盛り上がりました。
 皆既月食、飯塚さんが雪のちらつく中、たびたび外に行って下さったおかげで、雲の切れ間に木星と一緒にみることが出来ました。あっという間に雲に隠れましたが、色は赤銅色でした。観られないと思っていたので、飯塚さん有難うございました。次に好条件が整うのは、18年1月31日だそうです。
 他の会の方々と交流が出来て楽しかったです。池口さん、皆さん、大変お世話になりました。

野波(東本町)


★★★


 皆さんのご報告のとおり、大変楽しい忘年会でした。池口さん、会場準備早くから準備、ありがとうございます。お二人の女性をはじめ、料理に奮闘?して頂いた方々、ありがとうございます。仕事が終わって参加して頂いた方、忙しい中、ありがとうございます。
 来年も皆さん元気で参加できますように

佐藤(西川津)


★★★


 一瞬でしたが月食が見れて良かったです。寒い中待った甲斐がありました。
 とても楽しい忘年会だったと思います。

飯塚(母衣)


★★★


 深夜、頭の真上に見えた皆既中の微妙な色あいの月が印象的でした。
 よく食べ、よく笑い、皆さんのおかげで、とても楽しい忘年会になりました。

10日夜、すき焼き(の予定)パーティ開始 どっちがすき焼きで、どっちが鍋!?
(ひょっとして、もしかして、どちらも鍋?)

すき焼きか鍋か・・・
と考えこむ人も
でも、とにかく食べよ! でも、やっぱり気になる
「鍋」、いや「すき焼き」
もう、どうでもいいや。
枝豆でも、食べる?
ところで、
左のお兄さんは
何か別の問題でも?

「祝忘年会」のケーキ・・・このサプライズに、皆大感激 記念写真

翌朝、観測所の屋根。
曲がれば楽なのに・・・
一本気を通すつらら
大山日光観測所の
ネームプレート。

鍋を抱えているのは
オーナー池口さん。

今年も、大変
お世話になりました
観測所の前。
忘年会終了の
記念写真。
観測所から望む大山

金津(石橋)




   
inserted by FC2 system