天文教室
観望会
美保関隕石
Sun‐in星の集い
新天体発見


2017年10月10日(火) アルデバラン食の夜



・2時55分です。
 6*21双眼鏡で月に接近するアルデバランが見えています。
 月が高くて首が痛くなります
 雲を透かして見える月がとてもきれいです。

・3時25分です。
 80mm望遠鏡70倍で見ました。
 大根島では食は起こりませんでした。
 ただ、アルデバランが月の際すれすれを動いていく様子は見ごたえ十分でした。

・5時45分です。
 大根島は霧の朝です。薄明が進み、星が消えて行きました。
 双眼鏡では、まだ月とアルデバランがきれいに見えています。


 今回のアルデバラン食、金津さんからの連絡で貴重な天体ショーを見ることができました。
 望遠鏡で見た月の大きさを15cmとすると月とアルデバランの距離は0.5mmくらいといった感じで、本当にすれすれの出会いでした。
 月の欠けていない側の縁も山でギザギザしていて、アルデバランが隠れそうで隠れない、このあたりが絶妙でした。


(前日のコメント)
 ステラナビゲータで場所を変えて調べてみました。
 大根島や北浦では食にならず、沖泊では隠れました。
 野波あたりが南限界線?、時刻は3時18分前後です。
 ステラナビでのチェックはドキドキでした。接食現地ではどのように見えるでしょうね。
 ステラナビで調べる時、できるだけ拡大しないと星が月に隠されたように見えますのでお間違えなく。
 今夜はアルデバランだけでなく、ヒヤデス星団の星が次々と隠されていきます。
 双眼鏡でも楽しむことができるでしょう。
 参考までに、天文ガイド2017.10の104ページ、星ナビ同24ページに南限界線を示した図が載っています。
 見出しでは「北日本」と強調されています。


安部(八束)


 私も双眼鏡で3:10ごろから見ていました、双眼鏡なので隠れたようにみえましたがぎりぎりかわしていたようです、3:45きれいに並んで見えています。

伊藤(内中原)



 3:10-3:20、望遠鏡で観ました。
 アルデバランが今にも月にくっつきそうで、もしかしたら消えるのではと思わせぶりの光景でした。

金津(石橋)


 「月がヒアデス星団を通過」ですが、この時間帯目がさめていました。
 今日メールを見て知りました。
 非常に残念です。

小川(島根町)





   
inserted by FC2 system