天文教室
観望会
美保関隕石
Sun‐in星の集い
新天体発見


2016年11月25〜26日

 25日から26日にかけて、さじアストロパークに出かけました。
 この日は、星の集いに来られた鳥取天文協会の八木谷さんの私設ドームで撮影をさせていただきました。
 このドームは、さじアストロパークの敷地内にあり、自分たちで組み立てたそうです。
 中には頑丈なピラーの上にEM-200が乗っており、鏡筒は松江市役所にもあるVC200Lでした。




NGC2174 モンキー星雲

2016/11/25 23:27〜 20分(120秒×10 ISO6400)

<撮影地>
・鳥取市 さじアストロパーク内私設天文ドーム

<撮影機材>
・Telescope : Vixen VC200L D200mm f1800mm Catadioptric VISAC with Reducer VC200L(0.71x)
・Mount : Takahashi EM-200+Temma2 Equatorial mount
・Photographing Camera : Modified Canon EOS 70D by SEO-SP4C
・Filter : HEUIB-II
・Auto Guider : PHD2 Lodestar 200mm

<画像処理>
・StellaImage7 バックグラウンドスムース、加算平均コンポジット、デジタル現像、Lab色彩調整

<コメント>
さじアストロパーク内に設置された私設天文ドームの機材をお借りして撮影しました。
透明度抜群の空で気温も2℃と厳しい寒さでしたが、ドーム内は寒さをしのいでくれます。
長焦点(1278mm)での撮影ですが、しっかりとした赤道儀とオートガイドも良好でした。
ISO6400で短時間露光で撮影しましたが、機会があればもう少しISO落として長時間露光も試したいと思います。
このモンキー星雲は上下逆さま(南を上)に見ると、孫悟空っぽい猿が左を向いているように見えます。

 
M1 かに星雲

2016/11/26 00:09〜 14分(120秒×7 ISO6400)

<撮影地>
・鳥取市 さじアストロパーク内私設天文ドーム

<撮影機材>
・Telescope : Vixen VC200L D200mm f1800mm Catadioptric VISAC with Reducer VC200L(0.71x)
・Mount : Takahashi EM-200+Temma2 Equatorial mount
・Photographing Camera : Modified Canon EOS 70D by SEO-SP4C
・Filter : HEUIB-II
・Auto Guider : PHD2 Lodestar 200mm

<画像処理>
・StellaImage7 バックグラウンドスムース、加算平均コンポジット、デジタル現像、Lab色彩調整

<コメント>
さじアストロパーク内に設置された私設天文ドームの機材をお借りして撮影しました。
かに星雲はおうし座にある超新星残骸です。
かに星雲のフィラメント構造をはっきりさせるには、まだまだ露出時間が足りませんね。



 
NGC2237 ばら星雲

2016/11/26 01:01〜 30分(300秒×6 ISO1600)

<撮影地>
・鳥取市 さじアストロパーク施設内

<撮影機材>
・Telescope : Vixen R200SS D200mm f800mm Newtonian reflector with Corrector PH(0.95x)
・Mount : Vixen SXP Equatorial mount
・Photographing Camera : Modified Canon EOS 6D by SEO-SP4
・Filter : HEUIB-II
・Auto Guider : StellaShot1.5b AutoGuider QHY5L-II-M 130mm

<画像処理>
・StellaShotで撮影、StellaImage7 フラット補正、加算平均コンポジット、デジタル現像、Lab色彩調整

<コメント>
久しぶりのばら星雲の撮影です。
この日の撮影地は透明度抜群の空が広がりました。
暗い空のおかげでコントラストの高い画像に仕上がりました。
薔薇の花を意識して赤を強調しています。

古都(米子)




   
inserted by FC2 system